「年齢条件」とは

自動車保険に加入するとき、必ず設定しなければならない「運転者年齢条件」。運転される方が複数いらっしゃる場合は、誰の年齢に合わせれば良いのか迷いますよね。また、「運転者年齢条件」は自動車保険の保険料を決める要素の一つです。
そこで、このページでは「運転者年齢条件」について、解説します。正しく理解して、「運転者年齢条件」を選び、安心してドライブを楽しんでください。

「運転者年齢条件」を設定する際のポイントは?

「運転者年齢条件」を設定する際は、まず「運転者の範囲」を確認し、その中で「最も若い方の年齢」に合わせて設定することがポイントです。
また、ご自身をとりまく環境や、ライフイベントによる身の回りの変化にあわせて、こまめに見直しをおこないましょう。

<ポイント1>最も若い運転者の年齢に合わせる

「運転者年齢条件」は、最も若い運転者の年齢に合わせて設定してください。たとえば、ご本人と配偶者さまのお二人が運転される場合は、どちらか若い方。同居のお子さまが運転されるのであれば、そのお子さまの年齢に合わせた設定が必要です。
万一、事故が発生した際に、運転者年齢条件を充たさない方が運転されていた場合、保険金が支払われないことになります。

意外に知らない?「運転者年齢条件」が適用される運転者の範囲

たとえば、結婚を機に家を出たお子さまがお正月に戻ってきてお客さまの車を運転する場合、一人暮らしをしているお子さまが帰ってきて車を運転する場合、お友だちとゴルフに行って運転を替わってもらう場合など、どこまでの方を含めれば良いのでしょうか。もし設定を間違えると、事故が起きた際に保険金が支払われないのではと考えると不安ですよね。

「運転者年齢条件」に含まれる方は以下の方々となります。

  1. 主に運転される方(記名被保険者)
  2. 主に運転される方(記名被保険者)の配偶者
  3. 「主に運転される方(記名被保険者)またはその配偶者」の同居の親族
  4. 上記1〜3に該当する方の業務(家事を除きます)に従事中の使用人

上記以外の「別居のお子さま」や「お友だち」等は「運転者年齢条件」の設定の範囲には含まれませんので、「運転者年齢条件」に関わらず補償されます。

[設定した運転年齢条件の範囲で補償されます。]1.記名被保険者 2.記名被保険者の配偶者 3.1・2の同居の親族 4.1~3いずれかに該当する方の業務(家事を除きます)に従事中の使用人 [設定した年齢条件に関係なく補償されます。]別居の子 別居の親族 友人

<ポイント2>毎年「運転者年齢条件」を確認する

同じ補償内容で運転者年齢条件を変えたときの年間保険料例は以下のとおりです。

運転者年齢条件別年間保険料例

運転者年齢条件 年間保険料例
年齢を問わず補償 66,330円
21歳以上補償 32,730円
26歳以上補償 22,260円
35歳以上補償 22,170円
  • 年払の場合の年間保険料例です。
  • 保険料例の算出条件については本ページ下部の「保険料例算出条件詳細」をご確認ください。

運転者年齢条件は自動車保険の保険料を決める要素の一つです。運転者年齢条件によって保険料に差がでますが、保険料の違いだけではなく、ご自身をとりまく環境や、ライフイベントによる身の回りの変化にあわせて、運転者年齢条件の設定をすることが大切です。ポイントはこまめな見直しです。
たとえば、お車を運転される最も若い方が「お子さま」の場合、18歳で免許を取得した時は「年齢を問わず補償」になります。

そして21歳の誕生日を迎えたら「21歳以上補償」に変更できます。お車を運転される一番若い方が誕生日を迎えたら、必ず自動車保険の見直しをしてください。
保険期間の途中であっても、ご契約内容の変更手続き「運転者年齢条件」を変更することができます。

<ポイント3>ライフイベントや環境変化にあわせた見直し

ケース1:お子さまが免許を取得

たとえば、19歳のお子さまがいる50代の夫婦で、お子さまが免許を取得し、ご夫婦のお車を運転されるようになった場合の「運転者年齢条件」は、このようになります。

  1. お子さまの免許取得前

    「35歳以上補償」(ご夫婦の年齢に合わせて)

  2. お子さまの免許取得後

    「年齢を問わず補償」(お子さまの年齢に合わせて)

[お子さまの免許取得前]50代:主に運転される方、50代:配偶者(「35歳以上補償」で補償される範囲)19歳:同居の子→[お子さまの免許取得後]50代:主に運転される方、50代:配偶者、19歳:同居の子(「年齢を問わず補償」で補償される範囲)

ケース2:お子さまが結婚して家を出た

また、逆に今まで50代のご夫婦のお車を運転されていた25歳のお子さまが、結婚されて家を出た場合の「運転者年齢条件」は、このようになります。

  1. お子さまの同居時

    「21歳以上補償」(お子さまの年齢に合わせて)

  2. お子さまの別居後

    「35歳以上補償」(ご夫婦の年齢に合わせて)

[お子さまの同居時]50代:主に運転される方、50代:配偶者、25歳:同居の子(「21歳以上補償」で補償される範囲)→[お子さまの別居後]50代:主に運転される方、50代:配偶者(「35歳以上補償」で補償される範囲)25歳:別居の子(年齢条件に関係なく補償されます)

このページでは「運転者年齢条件」について解説しました。実は運転者の範囲を決める上で、もう一つ大切なことがあります。「運転者の範囲に関する特約」です。「運転者年齢条件」と「運転者の範囲」この二つを正しく組み合わせて、快適なカーライフをお過ごしください。

年齢条件設定と運転者の範囲に関する特約の詳細は下記をご確認ください。

見直し・変更はかんたん

運転者年齢条件は契約更新のタイミングだけではなく、保険期間の途中でも「Myホームページ」上ですぐに変更できます。
変更内容によって、保険料の返還や追加保険料が発生します。

ご自身の誕生日を迎えた場合等、運転者年齢条件について見直す必要がある場合は忘れずに変更手続きを行いましょう。

運転者年齢条件の変更手続き

  1. 1.「Myホームページ」にログイン後、「Myホームページ共通メニュー」へ移動します。自動車・バイク・ドライバー保険の[ご契約に関する手続き/事故に関するご連絡・ご案内]ボタンを押してください。

    イメージ画像 画面(I01000) イメージ画像 画面(I01000)

  2. 2.「自動車・バイク・ドライバー保険メニュー」へ移動しますので、[契約内容変更]ボタンを選択してください。

    イメージ画像 画面(I01001) イメージ画像 画面(I01001)

  3. 3.「契約内容変更」へ移動しますので、[補償内容変更]ボタンを選択し、お手続きください。スマートフォンをご利用の場合には、「補償内容の変更手続き」に右側にある[+]ボタンをクリックして、[補償内容変更]を選択してください。

    イメージ画像 画面(I08101) イメージ画像 画面(I08101)

自動車保険(任意保険)の「運転者年齢条件」とは

「運転者年齢条件」は、ご契約のお車を運転される方の年齢を限定することで保険料が安くなる特約です。補償の対象となる運転者の年齢を「21歳以上」、「26歳以上」、「35歳以上」に限定することができ、相対的に事故率が低くなる「高い年齢」に限定するほど、保険料が安くなります。

運転される方の年齢
20歳以下 21歳〜25歳 26歳〜34歳 35歳以上
年齢条件 年齢を問わず補償
21歳以上補償 ×
26歳以上補償 × ×
35歳以上補償 × × ×

ちなみに、自賠責保険には運転者年齢条件はありませんので、設定は不要です。

運転者年齢条件は設定によっては、本来不要である保険料が発生いたしますので、ご不明な点、お困りの点などがございましたら、お客さまセンターにお問い合わせください。

操作方法等、ご不明な点はお客さまセンターまでお問い合わせください。

お客さまセンター

0120-312-750
※海外・IP電話から 047-631-2612(有料)

平日9:00〜20:00
/ 土日祝9:00〜18:00

保険料例算出条件詳細

  • 表の上で右にスクロールすることで全体をご覧いただけます。
保険期間 令和02(2020)年08月01日より
令和03(2021)年08月01日午後4時まで 1年間
ノンフリート等級 20等級
事故有係数適用期間 0年
メーカー名 トヨタ
車名 プリウス
型式 ZVW50
型式の発売年月 平成27(2015)年12月
初度登録年月(初度検査年月) 平成30(2018)年1月
登録番号の運輸支局 品川
運輸支局の地域 関東・甲信越
年間走行距離(過去1年間) 3,001km〜5,000km
使用目的 主に日常・レジャー使用
記名被保険者 ご契約者と同じ
記名被保険者年齢 53歳
車両所有者 記名被保険者と同じ
割引内容 インターネット契約割引、eサービス(証券不発行)割引、長期無事故割引、新車割引、車両保険セット割引
運転免許証の色 ゴールド
運転者の範囲に関する特約 なし
運転者年齢条件 年齢を問わず補償 21歳以上補償 26歳以上補償 35歳以上補償
年払保険料(年払) 66,330円 32,730円 22,260円 22,170円
対人賠償保険 無制限 無制限 無制限 無制限
対物賠償保険 無制限 無制限 無制限 無制限
対物超過修理費用特約 あり あり あり あり
他車運転特約 あり あり あり あり
搭乗者傷害保険
(死亡・後遺障害保険金額)
1,000万円 1,000万円 1,000万円 1,000万円
搭乗者傷害保険
(医療保険金)
一時金払 一時金払 一時金払 一時金払
人身傷害保険(タイプ) 一般タイプ 一般タイプ 一般タイプ 一般タイプ
人身傷害保険(保険金額) 3,000万円 3,000万円 3,000万円 3,000万円
無保険車傷害特約 2億円 2億円 2億円 2億円
自損事故傷害特約 なし なし なし なし
車両保険 あり あり あり あり
車両保険(タイプ) 限定タイプ 限定タイプ 限定タイプ 限定タイプ
車両保険(保険金額) 190万円 190万円 190万円 190万円
車両保険(免責金額) 1回目5万円、
2回目以降10万円
1回目5万円、
2回目以降10万円
1回目5万円、
2回目以降10万円
1回目5万円、
2回目以降10万円
新車特約 なし なし なし なし
事故付随費用補償特約 なし なし なし なし
身の回り品補償特約 なし なし なし なし
ファミリー傷害特約 なし なし なし なし
弁護士費用補償特約 なし なし なし なし
ファミリーバイク特約 なし なし なし なし
自転車賠償特約(対人賠償) なし なし なし なし
自転車賠償特約(対物賠償) なし なし なし なし
レンタカー費用補償特約 なし なし なし なし
被害者救済費用特約 あり あり あり あり
  • 記載の保険料例(補償内容)は2020年7月時点において、保険始期日を2020年8月1日として算出しています。今後保険料率改定で変更となる場合があります。
  • 実際の検討にあたっては三井ダイレクト損保のWebサイト等で重要事項説明書や約款のしおり(普通保険約款・特約)等を必ずご確認ください。
関連記事

自動車保険シミュレーションやさしい保険ナビ

はじめての方はこちら自動車保険ガイド

ページID:
C5.18.3
ページトップに戻る