ここから本文です
二輪車(バイク)と四輪車の事故
二輪車(バイク)と四輪車の代表的な事故の基本過失割合をご紹介します。
「二輪車(バイク)と四輪車の事故」では基本過失割合を記載しています。実際の事故では事故状況を個別に確認したうえで過失割合を協議し決定しますので、基本過失割合と異なる結果となる場合もあります。
交差点における直進車同士の出合い頭事故
-
交差点に青信号で進入した二輪車(バイク)と赤信号で進入した四輪車との事故
-
交差点に赤信号で進入した二輪車(バイク)と青信号で進入した四輪車との事故
-
信号機がなく、幅員(道幅)が同程度の交差点での事故(二輪車(バイク)が左方、四輪車が右方の場合)
-
信号機がなく、幅員(道幅)が同程度の交差点での事故(二輪車(バイク)が右方、四輪車が左方の場合)
-
二輪車(バイク)側が明らかに広い道路である交差点での事故
-
四輪車側が明らかに広い道路である交差点での事故
-
四輪車側に一時停止の規制がある交差点での事故
-
二輪車(バイク)側に一時停止の規制がある交差点での事故
-
二輪車(バイク)側が優先道路である交差点での事故
-
四輪車側が優先道路である交差点での事故
交差点における右折車と直進車との事故
高速道路上の事故
その他の事故
- よくあるご質問
- 用語集
はじめての方はこちら自動車保険ガイド