ご自身や同乗者への補償:傷害保険

傷害保険は、記名被保険者またはそのご家族の方や、ご契約のお車に搭乗中の方が自動車事故で死傷してしまった場合に保険金をお支払いする、おケガに備えるための保険です。

「人身傷害保険」、「搭乗者傷害保険」に加え、人身傷害保険をセットしない方向けの「自損事故傷害特約」、「無保険車傷害特約」があります。

補償の範囲と補償の内容からご自身にあった補償を選択してください。

人身傷害保険(任意セット)

人身傷害保険とは

自動車事故でご自身や同乗者の方がケガをされた場合に、治療費や、働けない間の収入や精神的損害などを補償します。万一、ケガをして死亡された場合や後遺障害が発生した場合も補償します。
搭乗者傷害保険と合わせてのセットがさらに安心です。

保険金額の設定について

記名被保険者の年齢・収入・扶養家族の人数等に基づき、実際に生じる可能性のある損害額を目安に保険金額を設定してください。

人身傷害保険にセット可能な特約

人身傷害保険の補償範囲をご契約のお車搭乗中等の事故に限定する「搭乗中のみ補償特約」がございます。

  • 保険始期日が2023年1月1日以降と2022年12月31日以前で補償内容が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

搭乗者傷害保険(任意セット)

搭乗者傷害保険とは

ご契約のお車に搭乗中の事故によりケガをされた場合に、あらかじめ定められた額が補償される定額タイプの補償です。当座の費用をすぐに受け取ることができるため、人身傷害保険と合わせてのセットがさらに安心です。

搭乗者傷害保険にセット可能な特約

搭乗者傷害保険にセット可能な特約として、「搭乗者傷害Wケア」、「搭傷死亡等対象外特約」がございます。「搭乗者傷害Wケア」とは、「搭乗者傷害の医療保険金倍額支払に関する特約」と、「搭乗者傷害の育英費用補償特約」のセットです。

  • 搭乗者傷害保険「あり」の場合に限りお選びいただけます。

自損事故傷害特約(任意セット)

自損事故傷害特約とは

ご契約のお車を運転中に電柱に衝突してしまい運転者がケガをしてしまった場合等、自損事故(単独事故)によるケガで、通院または入院した場合、死亡した場合、後遺障害が発生した場合に補償します。

無保険車傷害特約(注)

無保険車傷害特約とは

無保険車、または保険に入っていても補償内容が不十分な自動車との事故により死亡または後遺障害を被られた場合に、加害者(無保険車を運転中の方等)が負担すべき損害賠償額のうち、自賠責保険等の保険金額を超える部分を補償します。

  • 保険始期日が2023年1月1日以降のご契約の場合、「無保険車傷害特約」は「自損事故傷害特約」とあわせて任意でセットいただけます。保険始期日が2022年12月31日以前のご契約の場合、無保険車傷害特約は自動でセットされます。

傷害保険の選択アドバイス

自分にあった傷害保険を選択するためのポイントをご紹介します。


\お見積もりは個人情報不要!/

お見積もり・お申し込み

コンシェルジュデスク

0120-834-321

平日9:00〜20:00
/ 土日祝9:00〜18:00

ページID:
C2.2