ここから本文です
持病が原因で事故を起こした場合の自動車保険の補償
持病があっても自動車保険には加入できる
自動車保険への加入時、通常は持病の有無や健康状態の告知義務はなく、「運転免許証を取得・保有しており、車を所有し、運転できる人」であれば、自動車保険に加入することが可能です。
ただし、運転免許証を取得・保有するには、車の運転に支障がない健康状態であることが求められます。道路交通法は、運転に支障をおよぼす恐れのある病気や症状などを「一定の病気等」とし、こうした病気や症状のある人は運転免許証の取得ができなかったり、運転免許証が取り消されてしまったりする場合があると定めています。また、運転免許証の取得や更新の際には、「一定の病気等」に関する質問票の提出義務があり、質問票に虚偽の記載をした場合は、1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。
「一定の病気等」の具体的な疾病
- 認知症
- 統合失調症
- てんかん
- 再発性の失神
- 無自覚性の低血糖症
- そううつ病
- 重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
- その他自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断または操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈する病気
- アルコール、麻薬、大麻、あへんまたは覚醒剤等の中毒
持病が原因の事故でも自動車保険の補償を受けられる場合がある
病気などの症状がいつ現れ、悪化してしまうかを予見するのは難しいものです。法律に定められている「一定の病気等」以外にも正常な運転操作ができなくなるような発作を伴う病気はありますし、「一定の病気等」を患っていたとしても、必ずしも運転免許証の取得や更新が不可能というわけではありません。では、発作や急な体調変化が原因で事故を起こしてしまった場合、自動車保険の補償はどうなるのでしょうか。
事故の相手方が死傷してしまった場合の損害は、強制保険の自賠責保険をはじめ、自動車保険の「対人賠償保険」によって補償されます。また、事故の相手方の財物、たとえば車に対する損害は「対物賠償保険」で補償されます。
このほか、事故を起こしたドライバーの車に生じた損害は「車両保険」によって補償されると考えるのが一般的です。もちろん、事故を起こしたドライバー自身や同乗者が死傷してしまった場合には、「人身傷害保険(保険会社によっては人身傷害補償保険などと呼ばれる)」や「搭乗者傷害特約」による補償も受けられます。ただし、病気そのものによってドライバーが被った身体への損害は自動車保険では補償されません。自動車保険が補償してくれるのはあくまで事故によって被った損害です。
- 「車両保険」「人身傷害保険」「搭乗者傷害特約」に関しては、事故が発生した際に運転に至った経緯や状況によっては、運転者の重大な過失と認定され保険金の支払い対象外となる場合があります。
体調変化が原因の事故を起こさないために
持病や体調変化が原因となる事故を起こさないためには、ドライバー自身が車を運転する前に、自分の体調をしっかりと確認・把握し、体調に不安がある場合は運転を控えることが重要です。そのためには、国土交通省が公表しているトラックドライバーなどの事業用の車の運転者に対する健康管理マニュアルを参考にするのも一つの方法です。車を運転する前に、以下のチェック項目に該当する場合は、その日の運転を控えましょう。
平時での状態との比較など総合的に乗務可否を判断するもの
- 熱はないか
- 疲れを感じないか
- 気分が悪くないか
- 腹痛、吐き気、下痢などないか
- 眠気を感じないか
- 怪我などで痛みを我慢していないか
- 運転に悪影響を及ぼす薬を服用していないか
- その他健康状態に関して何か気になることはないか
- 出典:国土交通省「事業用自動車の運転者の健康管理マニュアル」
また、このマニュアルには、体調の急変を引き起こす恐れのある脳・心臓疾患の前兆や自覚症状に関する以下のようなチェック項目も設けられています。あわせて、これらについても確認してみてください。
脳・心臓疾患に係る前兆や自覚症状のうち特に対応の急を要するもの
- 前胸部からのど、顎、左肩や背中にかけて、痛みや圧迫感、締め付けられる感じがある
- 息切れ、呼吸がしにくい
- 脈が飛ぶ、胸部の不快感、動悸、めまいなどがある
- 片方の手足、顔半分の麻痺、しびれを感じる
- 言語の障害が生じる、ろれつが回りにくい
- 片方の目が見えない、物がふたつに見える、視野の半分が欠けるなどの知覚の障害が生じる
- 突然の強い頭痛がある
- 出典:国土交通省「事業用自動車の運転者の健康管理マニュアル」
運転中に突然体調が悪くなってしまった際の対処法
常日頃から自分自身の体調をしっかり確認・把握していたとしても、突然、持病が悪化したり、重大な発作などに見舞われてしまったりする場合もあるかもしれません。
車を運転中に体調が急変した場合は、車を路肩などの安全な場所に停め、状況を見極めることが大切です。少しでも体調面で不安を感じるのであれば、決して無理はせず、救急車を呼ぶなどして救助を求めるようにしてください。なお、路肩に駐停車した場合は、後続車による追突リスクも考えられます。自分自身の命を守り、他のドライバーを事故に巻き込まないためにも、十分に安全を確保するよう心がけてください。
はじめての方はこちら自動車保険ガイド