自動車保険 はじめて自動車保険に加入されるお客さま
Webサイトでのお取り扱い範囲は、以下のとおりです。
Webサイトからご契約手続きいただくと、インターネット契約割引により保険料を割り引きます。なお、ご契約締結の際にお申し出いただいた内容と事実が異なることが判明した場合は、インターネット契約割引が適用されない場合があります。
ご契約者、記名被保険者について
下記a.とb.のすべてに該当する場合に限り、お取り扱いの対象となります。
a.ご契約者(保険料をご負担いただく方)について |
|
---|---|
b.記名被保険者(主に運転される方)について |
|
対象地域について
ご契約者、記名被保険者、車両所有者のすべてが日本国内に居住されている場合に限ります。
ご契約の対象となるお車について
下記a.~i.のいずれかに該当するお車がお取り扱いの対象となります。
- a.自家用普通乗用車:白色プレート3ナンバー
- b.自家用小型乗用車:白色プレート5,7ナンバー
- c.自家用軽四輪乗用車(営業車含む):黄色プレート、黒色プレート5,7ナンバー(注1)
- d.自家用小型貨物車:白色プレート4,6ナンバー
- e.自家用軽四輪貨物車:黄色プレート4,6ナンバー
- f.自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下):白色プレート1ナンバー
- g.営業用小型貨物車:緑色プレート4,6ナンバー(注2)
- h.営業用軽四輪貨物車:黒色プレート4,6ナンバー(注2)
- i.営業用普通貨物車(最大積載量2t以下):緑色プレート1ナンバー(注2)
- (注1)黒色プレートは保険始期日が2024年9月1日以降のご契約より対象となります。
- (注2)保険始期日が2024年9月1日以降のご契約より対象となります。
- ※白色もしくは緑色プレートの1,4,6ナンバーの場合はダンプ装置のあるものは除きます。
- ※車検証で型式が確認できないお車はWebサイトでのお取り扱いの対象外となります。下記新規お見積もり専用ダイヤルまでお問い合わせください。
(発売間もない自家用自動車も、Webサイトではお取り扱いできないことがあります。) - ※改造車、有償で貨物を運ぶ自家用自動車はお取り扱いの対象外となります。
- ※営業用車両では一部お引受けできない特約がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
車両保険をセットできないケースについて
- 車両料率クラスが17のお車(例:高級車やスポーツカー)の場合
- 車両価額が1,000万円を超えるお車の場合
- 初度登録年月(軽自動車の場合は初度検査年月)から保険始期日まで20年以上経過している場合
保険料の払込みについて
クレジットカード、コンビニエンスストアでの払込みをご利用いただけます。
「年払」の場合
クレジットカード払 (注1) | VISA・Master・三井住友・UFJ・NICOS・OMC・楽天カード・AMEX・JCB・ダイナース |
---|---|
コンビニエンスストア払・オンライン方式 (注2)(注3) | セブン-イレブンのみ |
コンビニエンスストア払・郵送方式(注2)(注3) | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ヤマザキデイリーストア、デイリーヤマザキ、ミニストップ、ポプラ、セイコーマート |
「月払」の場合
クレジットカード払 | VISA・Master・三井住友・UFJ・NICOS・OMC・楽天カード・AMEX・JCB・ダイナース |
---|
- (注1)保険料払込方法が年払の場合、当社年払保険料の払込みにクレジットカードの「リボ払い」「分割払い」等を利用されることも可能です。
この場合、当社の保険料以外にクレジットカード会社所定の手数料が別途かかります。
詳細は各クレジットカード会社の規程によります。ご利用できる払込方法は、こちらをクリックしてください。 - (注2)「オンライン方式」は、ご契約後お客さまご自身でWebサイトから払込票を印刷していただき、その後セブン-イレブン店舗で払込んでいただく方式です。
「郵送方式」は、三井ダイレクト損保からお客さまの住所あてに郵送した払込票を使って、コンビニエンスストア店舗で払込んでいただく方式です。 - (注3)払込金額が30万円以上の場合、コンビニエンスストアでの払込みはできません。
保険期間について
- 1.保険始期日は申込日の翌日以降となります。
- 2.保険期間は保険始期日から1年間です。
- 3.お申し込み手続きの可能な期間は払込方法によって異なります。
「年払」の場合
クレジットカード払 | 保険始期日の75日前から前日22:00まで |
---|---|
コンビニエンスストア払・オンライン方式 (セブン-イレブン) |
保険始期日の75日前から前々日の22:00まで |
コンビニエンスストア払・郵送方式 | 保険始期日の75日前から9日前の22:00まで |
「月払」の場合
クレジットカード払 | 保険始期日の75日前から前日22:00まで |
---|
- ※保険始期日が76日以上先の場合、お見積もりのみのご利用となります。
- ※月払については、保険始期月(保険始期日が属する月)が翌々月となる場合、保険始期日の60日前であってもお手続きいただけません。
- ※保険始期日が1月、7月の場合のみ、2か月前からのお手続きになります。
お電話でのお問い合わせ先
以下のいずれかの項目に該当する場合、Webサイトでお見積もり・お申し込みいただくことはできません。新規お見積もり専用ダイヤルまでお問い合わせください。
- 車検証から型式が判別できない等、Webサイトで確認がとれない場合
- 過去13ヶ月以内に満期を迎え継続されていない自動車保険契約がある場合
- 今回、三井ダイレクト損保または三井ダイレクト損保以外が発行した「海外中断」の中断証明書を利用して、自動車保険をお申し込みされる場合
- 過去13ヶ月以内に満期を迎えた(または解約された)、かつ、以下の条件すべてを満たす契約
- 1)今回お見積もり・お申し込みいただく自動車保険の記名被保険者が下記a.~c.のいずれかに該当する。
- a.記名被保険者
- b.記名被保険者の配偶者
- c.a.またはb.の同居の親族
- 2)お車の用途・車種が次のいずれかに該当する。
- a.自家用普通乗用車
- b.自家用小型乗用車
- c.自家用軽四輪乗用車(営業車含む)(注1)
- d.自家用小型貨物車
- e.自家用軽四輪貨物車
- f.自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
- g.自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
- h.特種用途自動車(キャンピング車)
- i.営業用小型貨物車(注2)
- j.営業用軽四輪貨物車(注2)
- k.営業用普通貨物車(最大積載量2t以下)(注2)
- (注1)黒色プレートは保険始期日が2024年9月1日以降のご契約より対象となります。
- (注2)保険始期日が2024年9月1日以降のご契約より対象となります。
- 3)どのお車の自動車保険にもノンフリート等級・事故有係数適用期間が引き継がれていない
当社でお見積もり・お申し込みいただけないケース
以下のいずれかの項目に該当する場合はお電話でもお見積もり・お申し込みいただくことができません。
- 1.以下の項目に1つでも該当する場合は、お申し込みいただけません。
- a.お申し込みのお車に対して車検が通らない改造をしている。
- b.お申し込みの自家用自動車にて有償で貨物を運送することがある。
- c.過去13ヶ月間に他の保険会社から契約を解除されたことがある。
- d.過去2年間に特別危険料率適用予告通知を受け取ったことがある。
- e.お申し込みのお車に対して任意の自動車保険(共済を含む)が重複している。
- 2.記名被保険者がご契約者の6親等以内の個人で、以下に該当しない場合はお申し込みいただけません。
- 契約者ご本人
- ご契約者の配偶者
- 「ご契約者またはその配偶者」の同居の親族
- 「ご契約者またはその配偶者」の別居の未婚の子(婚姻歴のある方は含みません)
- 3.上記以外でも、お車、契約条件その他により、お申し込みいただけない場合がありますのでご了承ください。