ここから本文です
自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約の補償の重複について
- 「自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約」は、保険始期日が2024年9月1日以降のご契約にセットいただけます。
補償の重複にご注意ください
ご家族のお車を含め、2台以上の自動車をご所有の方にご注意いただきたい内容です。契約のお車以外のお車の保険にも自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約をセットしている場合、補償の重複が生じることがありますのでご注意ください。
動画で確認する
- 補償の対象となる被保険者の範囲は主に運転される方(記名被保険者)により異なりますので、被保険者の範囲を必ずご確認ください。
被保険者の範囲- 主に運転される方(記名被保険者)
- 主に運転される方(記名被保険者)の配偶者
- 主に運転される方(記名被保険者)またはその配偶者の同居の親族
- 主に運転される方(記名被保険者)またはその配偶者の別居の未婚の子(婚姻歴のある方は含みません)
補償が重複すると、自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約の対象となる事故において、一つの保険契約のみからの支払いとなる場合があります。この場合は不要な保険料のご負担につながってしまうため、注意が必要です。
1台のみ自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約をセットされた場合はご注意ください
廃車等に伴い、「自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約」をセットされたご契約を解約された場合や、家族状況の変化(同居から別居への変更)に伴い被保険者の対象外となった場合等には「自転車・車いす・ベビーカー等傷害定額特約」の補償がなくなることがありますのでご注意ください。
ご不明な点については、当社お客さまセンターまでお問い合わせください。