

たとえば…
ご新規・他社ご契約中の方はこちら
お見積もり・お申し込みご契約者さまはこちら
Myホームページログイン長期無事故割引、長期無事故割引プラスの新設
安全運転を続けているお客さまの保険料をお得に!さらに、三井ダイレクト損保で長くご契約いただくと、ぐーんとお得に!
前年のノンフリート等級が20等級かつ等級ダウン事故がない場合に適用となる「長期無事故割引」、長期無事故割引が適用される三井ダイレクト損保の継続契約の場合に、割引の適用年数に応じ割引率がアップする「長期無事故割引プラス」を新設しました。

- (注1)割引の対象となる補償種類とそうでない補償種類があるため、ご契約の保険料の割引率は契約条件などによって上記の割引率とは異なる場合があります。
- (注2)ご契約のノンフリート等級が20等級かつ事故有係数適用期間0年の場合に対象となります
- ※「長期無事故割引」「長期無事故割引プラス」は、保険始期日が2020年1月1日以降のご契約が対象です。
長期無事故割引は安全運転を続けているお客さまがお得になる割引です。前年の保険会社が三井ダイレクト損保でない場合でも、ご契約のノンフリート等級が20等級かつ事故有係数適用期間0年の場合で、以下の条件を充たしていれば割引が適用となります。
- 過去1年以上20等級が適用されており、過去1年以上事故有係数適用期間が0年であること
- 過去1年間に3等級ダウン事故または1等級ダウン事故が発生していないこと
- ※ただし、前契約の内容によっては割引の適用条件が異なったり、割引が適用されないことがあります。
長期無事故割引プラスは長期無事故割引が適用されるお客さまで、三井ダイレクト損保の継続契約の場合にお得になる割引です。この割引の適用年数に応じて割引率がアップします。
- ※長期無事故割引、長期無事故割引プラスともに、保険始期日が2020年1月1日保険始期日以降のお客さまが対象となり、割引の起算点も2020年1月1日以降、お客さまの保険始期日となります。
関連する用語
自転車賠償特約の新設
- 自転車運転中に他人にケガをさせてしまったり、他人の物を壊してしまった場合において、法律上の損害賠償責任が生じたときに補償いたします。
- 1台のご契約にセットすれば、ご自身とご家族の自転車事故がまとめて補償されます。
自転車賠償特約って必要…?
自転車事故は、事故の形態によって高額な賠償金になる場合があります。
また、2018年の自転車事故は85,641件発生しており、約6分に1件の割合で事故が発生していることになります。(注2)
高額賠償事故事例(注3)
- 9,521万円(神戸地裁2013年7月4日判決)
- 9,266万円(東京地裁2008年6月5日判決)
- (注2)警察庁「平成30年中の交通事故の発生状況」より
- (注3)国土交通省「自転車事故の損害賠償に係る現状について」より

自転車事故による高額な賠償請求をきっかけに、自転車保険の加入を義務化をする自治体が増えています。
2015年に兵庫県で義務化されて以降、全国の自治体で義務化の流れが広がっており、神奈川県・京都府・大阪府などでは府県全体で自転車保険の加入が義務化されています。2020年4月1日からは東京都も加入が義務化されています。
関連する用語
新車特約の新設
- 事故により新車が大きな損害を受けた場合で、お車の買替または修理をしたときに、新車保険金額を限度に車両保険金をお支払いします。
- 満期日が初度登録(初度検査)年月から61か月以内の場合にセット可能です。

関連する用語
複数台割引の新設
三井ダイレクト損保で自動車保険またはバイク保険をご契約中の方が、新たに自動車保険またはバイク保険を当社の「Myホームページ」からお申込み・ご契約いただく場合、1,000円の割引が適用されます。
たとえば…

- (注)1台目のお車またはバイクは、2台目以上のお車またはバイクのご契約がある状態で「Myホームページ」からご継続手続きをいただいた場合に適用となります。
お車とバイクは、どの組み合わせでも割引が適用となります。
- ※原動機付自転車のバイク保険のご契約も複数台割引の対象となります。
関連する用語
「新車割引」の改定
新車割引はこれまで保険始期日の属する月が、初度登録年月の翌月から起算して25ヶ月以内のときに適用となっていましたが、この度保険始期日の属する月が初度登録年月の翌月から起算して49ヶ月以内のときまで割引を拡大いたしました。
- ※改定後の新車割引が適用となるのは、保険始期日が2020年1月1日保険始期日以降のお客さまです。

関連する用語
「三井ダイレクト損保アプリ」をリニューアル
三井ダイレクト損保ではスマートフォンを中心としたサービスを順次強化していくことで、「スマホファースト」の会社を目指し、お客さまがいつでも、どこでもスピーディーかつ快適にサービスをご利用いただけるよう取組んでいます。そこで、無料アプリ「三井ダイレクト損保アプリ」をリニューアルいたしました。
保険証券をアプリで
普段は持ち歩かない保険証券。アプリならオフラインや回線速度が遅い時でも快適にご契約内容を確認できます。

事故連絡をワンタップで
事故の際は、アプリからワンタップで事故受付センターへ電話発信。2回目以降の連絡は「安心メッセージボード」でご質問、ご相談などができます。

簡単な契約変更手続き
お車の買替えや補償内容の変更など、ご契約内容の変更が簡単にできます。車検証の情報はQRコードで読み取るので面倒な入力は不要です。

簡単な継続手続き
自動セットされる「スマート継続手続特約」により、簡単にご継続手続きができます。
- ※2021年1月1日保険始期以降のご継続手続きからご利用いただけます。

お得なクーポン
お客さま優待サービスであるお得なクラブオフは近場のご利用できる施設を探すことができ、とても便利です。

他にもGPSを利用し、ロードサービスの手配やお得なクラブオフで近場の優待施設(クーポン)が検索できるなど、便利な機能がいっぱいです。
ご新規・他社ご契約中の方はこちら
お見積もり・お申し込みご契約者さまはこちら
Myホームページログイン