補償内容の変更画面の使い方

1.補償条件の設定

イメージ画像 画面(I58701)

※画面はイメージです。

「使用目的」、「運転者の範囲に関する特約」、「運転者年齢条件」、「記名被保険者の運転免許証の色」を変更する場合には、該当するものを選択してください。

ワンポイントアドバイス

運転者の範囲に関する特約

2.賠償保険の設定

イメージ画像 画面(I58701)

※画面はイメージです。

対物賠償保険の保険金額を変更する場合には、プルダウンから変更ください。
また、「対物超過修理費用特約」のセットの有無を選択してください。

3.傷害保険

イメージ画像 画面(I58701)

※画面はイメージです。

「搭乗者傷害保険」の内容を変更する場合には、「死亡・後遺障害保険金額」のプルダウンから選択してください。
また、「搭乗者傷害Wケア」のセットの有無を選択してください。

「人身傷害保険」の内容を変更する場合には、「人身傷害保険タイプ」「人身傷害保険金額」プルダウンから選択してください。

「搭乗者傷害保険」「人身傷害保険」「自損事故傷害特約」あり/なしを変更する場合には、[変更]ボタンをクリックしてください。

4.車両保険

イメージ画像 画面(I58701)

※画面はイメージです。

車両保険について、補償内容を選択してください。

  • お車の変更をされた場合、変更前の補償内容は一旦リセットされますので、変更前の契約内容を参考に改めて補償内容を設定してください。
  • 車両保険のセットの有無を変更する場合は、 [変更] ボタンをクリックします。
  • 車両保険金額を選択してください。
  • 車両保険タイプは、「一般タイプ」「限定タイプ」のどちらかを選んでください。「限定タイプ」を選択すると、補償の範囲が限定されます。
  • 車両免責金額をプルダウンから選択してください。
  • 保険期間中に事故があった場合、車両保険の免責金額を変更できない場合があります。
  • 保険期間中に事故があった場合、車両保険をセットされていなかった方が、新たに車両保険をセットすることはできません。

事故付随費用補償特約、身の回り品補償特約のセットの有無を選択します。
身の回り品補償特約をセットする場合には、設定する金額を選択します。

5.その他特約について

イメージ画像 画面(I58701)

※画面はイメージです。

ファミリー傷害特約のセットの有無およびタイプについてプルダウンから選択します。
また、ファミリー傷害特約をセットする場合には、「家族型」か「夫婦型」か選択してください。

弁護士費用補償特約、レンタカー費用補償特約のセットの有無を選択します。
ファミリーバイク特約(原付特約)のセットの有無を選択します。セットする場合には、種類を選択します。

修正が完了したら、[次に進む]ボタンをクリックします。

ページトップに戻る