ここから本文です
利用規約
三井ダイレクト損保のWebサイトのご利用にあたって
三井ダイレクト損保のWebサイトは、三井ダイレクト損害保険株式会社(以下、「三井ダイレクト損保」といいます)が運営しております。
三井ダイレクト損保のWebサイトをご利用になる前に以下の利用規定をお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみご利用ください。
また、三井ダイレクト損保は、三井ダイレクト損保のWebサイトの利用規定を変更することがあります。その際には改訂版を掲載いたしますので、最新の内容をご確認いただくようお願いします。
ご利用範囲
三井ダイレクト損保のWebサイトにて掲載しております保険商品およびサービスは、三井ダイレクト損保が日本国内に居住のお客さまに対してのみご案内するものです。
自動車保険・バイク保険のお見積もり・お申し込みについては、別掲の「三井ダイレクト損保Webサイトでのお取り扱いの範囲」をご確認ください。
個人情報のお取り扱いについて
三井ダイレクト損保のWebサイトまたは他の方法により三井ダイレクト損保が収集したお客さま(資料請求や見積保存された方やご契約者をいいます)に関する情報は、三井ダイレクト損保の個人情報保護宣言に従って取り扱われます。三井ダイレクト損保の個人情報保護宣言については、別途こちらに記載のとおりです。
CookieとWebビーコン
三井ダイレクト損保のWebサイトでは、お客さまとの通信を確実かつ安全に確立・接続するため、また、広告や三井ダイレクト損保のWebサイトの利用状況に関する統計的情報取得の目的で、お客さまの端末にあるCookieの情報およびWebビーコンを利用しております。なお、CookieおよびWebビーコンを通じて取得した情報は、その目的以外には使用いたしません。
なお、CookieおよびWebビーコンでは、お客さまが三井ダイレクト損保のWebサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできません。
お客さまが三井ダイレクト損保のWebサイトで個人情報を入力した場合は、個人情報として、上記「個人情報のお取り扱いについて」に則り、三井ダイレクト損保の個人情報保護宣言に従って取り扱われます。
メールアドレスとパスワードの管理
三井ダイレクト損保のWebサイトをご利用にあたり、登録されたメールアドレスとパスワードの管理は、お客さまの責任において行っていただきます。三井ダイレクト損保は、メールアドレスおよびパスワードの漏洩、不正使用等から生じた損害については責任を負うものではありません。万一、許可なく自分のメールアドレスとパスワードが利用された場合、または第三者に漏洩した場合には、速やかに三井ダイレクト損保にご連絡ください。
運営変更と免責事項
三井ダイレクト損保は、予告なしに三井ダイレクト損保のWebサイト上の画面や情報等を変更することや、三井ダイレクト損保のWebサイトの運営を中断または中止させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
なお、三井ダイレクト損保は、理由の如何に関わらず、画面・情報等の変更および三井ダイレクト損保のWebサイトの運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
著作権
三井ダイレクト損保のWebサイトを構成する画面および掲載されている情報等の著作権は、三井ダイレクト損保に帰属しております。なお、私的使用、その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、三井ダイレクト損保のWebサイトの画面および情報等を使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版、翻訳、転載、商品化等を含みます)することは、三井ダイレクト損保の文書による事前の許諾がない限り禁止します。
三井ダイレクト損保のWebサイトとのリンク
三井ダイレクト損保のWebサイトは、三井ダイレクト損保以外の第三者が開設したWebサイトとリンクされていることがあります。三井ダイレクト損保は、それらのWebサイトの内容について責任を負うものではなく、また、それらのWebサイトやその内容を承認または保証するものではありません。
禁止行為
三井ダイレクト損保のWebサイトのご利用に際し、次の行為をしてはならないものとします。
- 三井ダイレクト損保または第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
- 三井ダイレクト損保または第三者の財産やプライバシー等を侵害、またはそのおそれのある行為。
- 三井ダイレクト損保または第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為。
- 他人のメールアドレスを登録する等、虚偽の申告・入力を行う行為。
- コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為、またはそのおそれのある行為。
- 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
- 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
- その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
- その他、三井ダイレクト損保が不適切と判断する行為。
損害賠償
お客さまが法令または本利用規約に違反して、三井ダイレクト損保に損害を与えた場合、三井ダイレクト損保はお客さまに対して損害賠償請求を行うことができるものとします。
準拠法と管轄裁判所
三井ダイレクト損保のWebサイトの利用並びに本利用規約の解釈および適用は、日本国法に準拠するものとします。また、三井ダイレクト損保のWebサイトの利用に関わるすべての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。
\お見積もりは個人情報不要!/
お見積もり・お申し込み